忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 05||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今年はリッチにタクシーで夏祭りに行ってきました

    去年の帰りの大渋滞はうんざりでしたから。
    フツーなら車で10分くらいのところが去年の帰りは30分~
    1時間かかりました。
    旦那は祭りに行くと必ずビール飲むので帰りは私が運転手。
    歩くと30分くらいかかるでしょう。子供連れではちょっと。。。
    なので往復で1500円出してTAXI

    去年もブログに書いたかな~。
    この田舎にこんなにも人がいたなんて!!と思うくらいの人手
    2人の園ママともバッタリ会いました。

    花火を見ながら帰り道を歩いていると、通行止めになっている
    道路の縁石に座って花火を見ている人たちがいっぱい。
    独身女性は浴衣が多いですがファミリーは子供たちが浴衣姿。
    我が家も子供たちは浴衣&甚平でした。

    ファイナルに近い花火を見ては誰からともなく観客達が「うわ~
    きれい~パチパチパチ」一体化している。。。
    この時代になんという幸せな光景

    これぞ、日本の夏ですね。
     

     

    PR

    今日も猛暑。
    午前中、かなり動きました。。

    布団干して、洗濯物干して、掃除機かけて、便所掃除して、
    インコのかご掃除して、、、

    洗車は・・・諦めました。。。

    そして、13時半、エアコンを入れてコレ
    080726_1351~01.jpg

     

     

     

     

    旦那がリサイクルショップで買ったビールジョッキにしそジ
    ュース。

    ストローで一気飲み

    ぷふぁーーー うまいっ

    昨日と今日で4リットル~5リットル作りました。
    友達のお母さんのレシピでリンゴ酢をふんだんに使った濃厚
    タイプです。

    2~3倍くらいに薄めて飲みます。私は濃いめが好きなので2倍
    くらいに薄めて。

    そうこうしているうちにお昼寝の時間ではありませんか??
     

     

    .

    今日、仕事中になんだか背中や腰がミョーに痛いな~・・・
    昨日、何かしたっけ???と考えたてたら、あったあった、
    昨日は休日だというのに早朝5時半におきて6時に幼稚園に
    行き、幼稚園の畑(芋掘りとかやってるからね~)に行って
    草取りやったんだなー。。。
     

    カマもって腕まであるドライブ用の手袋して袖なし割烹着着て
    やりました。。。家の庭はじーさんばーさん任せにしてるので
    草取りなんて久々

    仕事しながら「くっそー草取りごときでぇ~~」と自分に
    腹が立ちました。。ホントにたった1時間ほどの作業だったのに
    草取り、あなどれません。

    でも、伸び放題の草がどんどんなくなっていくさまは気持ち
    いいですよね。

     

     

    私の趣味は洋裁です
    なーんてのは嘘っぱちです。。。

    裁縫は、好きだけど下手というか、不器用というか。。。
    でも毎年、マフラーとか編んでるからぱっと見「器用なのね~
    な~んて言われることもありますが全くの偽趣味なのです。
    だけど時々、ムショーに何か作りたくなることがあるんです。

    11月ごろに幼稚園のバザーで手作り品を2つ出品しなければなない
    のですが、全く不器用だし、ミシンもない。。。
    去年は2人子供が通っていたので4点出さなければならず、悩んだ
    挙句、何のヘンテツもない雑巾を4枚提出しました
    しかも、ガス屋の名前が入っているヤツ・・・。

    役員の人、なんじゃこりゃ
    こんなの売れないよね~・・・なんて思っていたに違いありません。
    1枚を2回折りたたんで縫ったので手縫いするにはかなり力がいり、
    縫い目も粗くガタガタ
    終わったら肩と指先もガタガタ

    今年はちょっと考えて作ってみよう!と思ったものの、何を作れば
    いいやら全くアイデアが浮かばず、近所の裁縫屋さんに行ってみたら
    いろんな小物のキットが売ってありコレだ~と買ってきました。

    少し前から作ってみたかった「シュシュ」

    080721_1636~01.jpg

     

     

     

    なかなかかわいいでしょう?近くで見ると手縫いの糸が・・・
    それと、マスク♪

    080721_1639~01.jpg

     

     

     

    かわいい布で手縫いで、なるだけミシンでやったように丁寧に縫った
    のはいいけど、、、裏が、、、

    080721_1640~01.jpg

     

     

     

    ここに・・・って書いてるとこにゴムを通せなくなってしまって中途半端
    状態になってしまった(TдT)
    誰か、ゴムを通してちょーだいっ(TдT)

    紐通しだとぜんぜん通らないので、マチバリにさして通したりしてるけど
    肩が凝るばかりで全然ダメ。諦めて、やり直すしかないのでしょーかっ

    とりあえず、今のところ、シュシュが一番簡単なので今年はコレでいこう
    と思っています。不器用だけど肩が凝るけど結構すきなのよね~、、
    ミシン買おうかな~っていつも思うけどすぐ破壊してしまいそうで怖い。

    無事に1学期が終わりました~
    っつっても、夏休みの間、平日は預かり保育に行ってもらい
    ますけどネ。。。

    今朝、残りの仕事を1時間くらいやってお迎えに行ってきました。
    上の子が年長になってこの幼稚園も3年目、となると結構ママ
    たちのお友達が増えて右向けば知ってるし、左向いても後ろ
    振り向いても知ってるママばかり。
    普段は挨拶程度でさっさと行ってしまうママたちも今日はゆっくり
    話せました。

    うちの幼稚園は40代のママも多くて、私くらい(30代後半)もザラ
    です。保育園だったら若いママも多いのだろうけど、それと時代
    もあると思うけど。
    私はその40歳前後のママとお話するのが楽しいです。

    よく、幼稚園で季節ごとに子供たちが歌を習って帰ってくるので
    すがとっても懐かしい気持ちになります。
    今日はせみの歌を口ずさんでいた息子
    せみ、せみ、せみせみせみんみ~んという懐かしい歌声
    途中でわからなくなってやめてしまうのでネットで調べてみたら
    音付きでありました。
    http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/seminouta.html

    なつかすぃ~
    私も保育園時代にムキな顔になって歌っていたことでしょうなぁ・・・。
    他にも私の心の奥底に響く歌をちょくちょくお土産にもって帰ってくる
    子供たち。この30年、忘れてしまっていた記憶がよみがえる。。。
     

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析