忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今年もバルーンの季節になりました。
    数日前からたくさんのバルーンを家からでも見ることが
    できていました。
    そして今日、早起きして行って来ました。
    子供がいないときは1度も行ったことがありませんでしたが
    子供が生まれてからは毎年必ず行ってます。
    朝7時すぎには家を出ました。
    朝の天気はこんなカンジ。曇ってるな〜。。。



    これまで車、バスで来たことはあるのですが、今年は
    初めて電車できました。
    バルーンフェスタのある時期だけここにバルーン駅
    特別にできるんですよ。
    電車に乗ってる時間は10分程度。1駅半分。

    会場には8時ごろ着いたのですが土手にはもうたくさんの人!!
    そのときあがっていたのは車のバルーンでした。



    9時から11時までバルーンファンタジアというのが
    あっていておもしろい形をしたバルーンが見れます。
    しかもそのときだけすぐ近くまで近づくことができ、バルーンに
    触ったりできます。



    このころから人出はかなり多くなってきて、下の写真のように
    土手は人!人!人!
    このフレームに入りきれないくらいこの人の行列はずっと続いてい
    ます。何キロくらい続いてるかなー??
    とにかくこの土手のずっと向こうに駐車場があって、そこから
    バルーン競技場まで歩いて30分くらいかかります。
    バルーン駅からは10分くらい。



    毎年全国からお客さんがやってきます。
    隣県の人は朝3時起きできたとか、昨夜からきているという人
    もいました。
    地元で、しかもこんなに人がいっぱいいるのに毎年全く知り合い
    に会うことがありません。
    それだけ県外からの人も多いのでしょう。



    子供たちもそろそろ歩きつかれたので9時半ごろバルーン駅に
    戻り電車に乗って帰りました。
    毎年見てもなぜか飽きないバルーン。
    いつかは乗ってみたいな。

    PR

    じゃじゃじゃ〜〜〜ん

    診断の結果が出ました。
    念のためのレントゲン写真まで撮って[:汗:]
    肋骨も胸骨も問題なく、原因は筋肉だったようです。

    なぜにその筋肉が痛み出したのかは不明。
    腕を前にやって体を丸める動きをするときにその筋肉
    が動いているそうです。

    改善策は背筋とか上体をそらす運動をすること・・・だ
    そうです。

    なんじゃそりゃ

    そんなのとっくの昔にやってましたよ。
    ちぢめると痛いんだったら反らしたいってのが本能
    なので自然と反らす動きはよくやってたんですけどね〜。
    足りないんですかね〜。

    つーか、私って猫背??
    いや最近の写真やビデオに写ってる私は猫背ではない
    と思うんだけど。
    背中を丸めて長時間なんかやったかな〜??

    んん??[:バッド:]
    もしかして、コレ?
    パソコン?
    そういえば丸くなってるぞ・・・[:冷や汗:]

    今日、娘と2人風邪で病院行ってきました。
    娘は前回の薬がなくなったので。
    私は喉の痛みがひどいので診察してもらい、
    薬をもらいました。

    明日はまた違う病院に
    行ってきます。


    なんか、今年はごる家、病院よく行くな〜。

    なんかね、胸がいたいのです。
    胸が痛いと一言でいっても分かりづらいのですが
    胸の谷間(左右からきて真ん中あたり)のが痛いのです。

    もちろんわたしには谷間なんてありゃ〜しませんが
    とにかくまん真ん中の骨。
    ここは何と言ったらよいのでしょーか?
    肋骨?

    最初は変な寝方したかな〜とか凝ってるのかな〜とか
    思ってたんですけどそれがもう1ヶ月くらい経つんです。

    普段の生活には支障はないのですがだっちゅうの[:ラブ:]
    (ふ・・・古い・・・)の格好をするとかなりイタイ。
    バイトのとき、パチンコ台の窓ガラスを内側と外側から
    両手ではさんだ格好で拭いてるのですがそのときに
    痛いのです。

    背中を丸めて胸を縮めると痛む・・・というカンジです。
    そういった特定の動作をするときだけなのでついつい
    月日が経ってしまったのですがあまりにも痛みがなく
    ならないので明日、整形外科に行ってみようと思って
    います。

    運動不足のせいか?と思い、腹筋や背筋もしていまし
    たが腹筋の時がやはり痛むのです。
    まさか骨折してないよね(llllll´◇`llllll)

    年寄りじゃないんだから知らないうちに骨折ってワケ
    ないか。。。ちゅーわけで明日の結果、いやもう今
    日ですが分かったらまたUPしますね。
    何もなければいいんだけどこれだけいたいんだから
    理由があるはず。
    ナンだろうな???

    そうそう、もう昨夜になりましたが31日の夜、バルーン
    フェスタの前夜祭に行ってきました。
    メイン通りのライトファンタジーが始まりました。
    ごる家は家族4人でチャリで行って来ましたよ。
    通行止めになってるんでね。

    バルーンは11月1日〜5日まであります。
    ごる家は今年も旦那の休みにかからないので私が子供
    達を連れて行くことになります。
    4日は別場所でフリマ参加するので3日に行くと思います。

    今朝、娘がおきてからすぐにオムツを確認してみるとまだ
    してないようだったので

    『アンパンマン(おまる)にシーするね?』

    と聞くと、喜んで座っておしっこの音が聞こえると

    『出た(〃∇〃) 』

    とうれしそう。
    昨日に引き続き2度目の成功!
    その後、ご飯食べた後にまたオムツにした跡
    があったのですが・・・、ま、少しずつ楽しくやっていこう。

    ひょとして年内オムツとれるかもね?そしたらお兄ちゃん
    より早く脱紙オムツだ!!
    でもお兄ちゃんのすごいところはオムツが2歳になってすぐ
    とれて、その後、おねしょほとんどしたことないんだよ。

    私が覚えてるだけでも1〜2回だけ。
    どんなに真夜中でもムクっと起きてお父さん起こしてトイレ
    にいきます。偉いな〜。

    昨日は娘を兄ちゃんの幼稚園の体験入園に連れて行きました。
    いろいろ事情があってもしかして、もしかすると来年、私も
    仕事しないといけなくなるかも・・・なので。
    うちの幼稚園は2歳からでもOKなのです。
    お兄ちゃんの友達の男の子や女の子達がいっぱい遊んでくれ
    て楽しそうな娘。
    大好きなブランコや滑り台も思う存分遊べました。

    でも私の姿が見えてるから・・・のこと。
    実際私がいなくなると大泣きするんだよな〜。
    でも最初はそうでもあの様子を見てるとすぐに慣れてくれ
    そうな予感[:ハート:]

    でもまだ働くかどうかは決まっていませんけどね。
    それでもいいからおいで♪と園の方からお誘いを受けたので
    お言葉に甘えて行ってきました。

    去年の体験入園から1年。
    早いですねー。1年なんてあっという間。
    仕事辞めて育児に専念してからもう2年も経つんだな〜。

    そしてこのブログも1年。
    11月に入るとまたバルーンフェスタが開催されます。
    今年は電車にしようかな。

    さっき、本屋さんに行って来年の家計簿見てきました。
    まだコーナーがガラガラ空いていたのでこれからバンバン
    増えてくるのだろうと思います。
    1つ目ぼしいヤツがありました。
    毎日記入する表や週で簡単にまとめられるところはかなり
    気に入ったのですが月の収支をまとめるところがちょっと変。

    どうしようかなーと迷ってるとなんだかもよおしてきたので
    家に帰りました。
    やっぱり本屋さんでもよおすというのは本当だ!

    本日の病院〜〜!!

    まったく、毎月行かなくてよい月はないのか。。。
    家族が増えると誰かしらどこかしら具合が悪いってもん
    なんですね。
    私の扁桃腺あたりもイガイガ通り越して直で痛いんですけれど・・・
    私のは自力で治します。。。


    それで今日はどうしたのかというと。
    息子のおち[:マル秘:]ちんが真っ赤に腫れて先っちょから膿が
    出ていたのでお薬をもらいに
    昨日お風呂に入るときにイタイタそうにしていたのです。
    きっと汚れたおててで触ってバイキンでも入ったのでしょう。

    ついでに前回もらった便秘薬と念のための座薬がなくなったの
    でそれも。
    そして娘もずっと風邪気味で咳してるのでお薬をもらってき
    ました。ちょっと気管支炎っぽいな、と言われてしまいました。

    朝8時半に自転車に子供2人乗せて出発!!
    今日は朝から天気がよかったのですがすがしい朝。
    診察が終わってお薬をもらって幼稚園についたのが10時ごろ。

    自転車を止めて息子が降りるとどこから見ていたのか同じ
    クラスの女の子3人が走りよってきて手厚いお出迎え[:ラブ:]
    ちょっと離れて一番仲良しの男の子が見ている。
    男の子はちょっと照れくさかったのかな。

    あれよあれよと息子は女の子たちに囲まれ連れていかれて
    しまった。
    隅に置けないヤツらしい(σ ̄ー ̄)σ
    確かに女の子のお母さん達と話したとき、うちの息子は
    優しいと女の子の間で評判だった。

    親バカの親が言うのもなんだけど、確かに息子は優しい。

    「女の子には優しくしなさい」

    とは旦那も私も常日頃言ってるのですが誰にでも優しい
    心の持ち主[:ときめき:]・・・だと思う。
    その分、少々怖がりだったり度胸がなかったりするけど。
    度胸はこれから徐々につけていけばいいんだよ。


    そういえば!!

    今日初めて娘がおまるでおしっこをしました。
    この夏オムツをはずそうと思っていたのですが失敗して
    今年は諦めていたのですが最近、おしっこをした後に
    「おしっこ」と訴えることがよくあったのです。

    そのうち出る前に訴えるようになるかも?と気長に待っ
    ていたのですがお昼寝の後、飲み物のんで座らせたら
    出ました。

    これは・・・[:見る:]
    ちょうど2歳でオムツがとれた息子より、もしかして
    早くとれるかも・・・?






    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析