忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    今年度も頑張って4人分のお弁当、ほぼ毎日つくっています。
    アイデアも浮かばない固い頭なので最近お弁当の本も1冊買
    いました。

    その中から「ねずみさんウインナー」
    横の三角おにぎりはねずみさんのおうちです。

    不器用&料理嫌いな私が子供のためならと四苦八苦しながら
    作ったシロモノです。
    しかも、そのとき使ったウインナーがあらびきだったので
    切り口からかなり油が浮いてきて皮はピリピリ破けそうだしねずみさんの右横にあるのはその失敗作です。。。
    もったいないので意味なく入れました。

     

    そのほかにもまめごはんとか、ハート型の玉子焼きとかいろいろ
    考えて作ってます。
    娘は「わ~^^かわいい~♪」と言ってくれますが、息子は。。。

    時間的にも余裕があったのでこんなおにぎりも作って見ました。



    のりをホッチキスみたいにパチンと切るヤツがないので
    すべてハサミでチマチマやりました。
    低血圧の私に早朝からこの作業は・・・

    かわゆくできたのに5歳の息子は「ヘボい」と。
    ちょっと照れくさいのかな。友達に見られると。
    そんなことまで感じるのだろうか?5歳って。

    お弁当を作るのも幼稚園だけ。
    そう考えたらこうやって作ることも楽しく思える。
    お友達や先生にも自慢できるようなかわいいお弁当を
    作ってあげようと思う料理嫌いの母でした。

    PR

    パソコンしてると後ろの机の上で遊んでいた息子の声が聞
    こえてきます。

    「ドキューン・・・ズバーン!!高いところからのぉ~!ズックッ」

    と擬音語がほとんどの戦いごっこ。

    あまりにも聴いてるとおかしいので振り返ると机の上は
    こんな風になっていました。



    ゴーオンジャーにたくさんの恐竜達が立ち向かっている。
    後ろの方にはやしの木。そしてその後ろの方にもよわっちい
    っぽい恐竜が。

    男の子というのはみな、こういう遊びをするんですね~。
    私の弟もこういう1人遊びやってたし、旦那もやってた
    というし。

    ちょっと前は買い集めたウルトラマンを20体くらい
    腕立て伏せの状態にして並べて奇妙な集団を作ってい
    ました。

    男の子なら誰しも身に覚えのあることでしょうか。。。

    午前中、子供のサッカーの試合でした。

    35も過ぎてそろそろファンデでシミも消えなくなってきてるってのに
    帽子忘れて紫外線モロ受け

    この夏はサンバイザー買おう。

    ハニカミ王子みたいなの 

    昼に終わって数名のママたち&子供たちでランチしに行きました。
    こんな風にして園ママたちと行動するのは初めてでした。

    仕事もしてるし、なかなかゆっくり話せる時間がなかったし、
    深入りすると派閥だの何だの嫌な園事情を知るのがいやなので
    挨拶程度の広く浅い付き合いをしていたのだけど、今日思い切っ
    ちょっと園外での付き合いに参加したら結構たのしかった。

    何より、子供が楽しそうでした。テンション上がりまくりでした。

    3年目だもんね。息子のお友達づきあいも。

    昼間おてんとさんの下にいたのでもう、まぶたが重い

    明日から3日間また仕事頑張らなくちゃ。




    はぁ~・・・明日は休みだ~ぃ!!

    なんてホッとしたのもつかの間

    夕方、寝入ってしまった娘が21時ごろに目を覚まし、ま・・・まさかの

    うぇ~~~ッ

    「またかいっ」とつっこむ私。

    ウイルス性胃腸炎、確かこないだかかったけどォ??

    1度かかったらその冬は免疫ができて大丈夫的なことを聞いていた
    んだけど??

    あ~。。。とにかく今晩は寝れない・・・_| ̄|○

    だってこの病気、胃がからっぽになるまで吐くんだもんな~。
    今のところ、喰いもんの分は約4回の嘔吐ででてしまったもよう。
    うまく出させるにはよつんばいがいい。
    前向いてたら途中で止まってなかなかでないし、下向くと喉が
    絞まってしまうし、体ごと下向かせるのがいい。

    あとは水分や何も出ない嘔吐が続くので苦しそうなんだよね。
    あの苦しそうな顔は親から見るとかなりつらい

    2月始めの胃腸炎の時にもらった吐き気止めの座薬が1つ残っている
    ので娘が寝てから挿入しよう。
    おきてるときは嫌がってうまく入らないかもしれないから。

    明日1日でなんとかおさまってくれたら金曜日、病後時保育で
    その後はまた私も休みだから大丈夫なんだけど。

    今回も息子にうつらないことを願う

    昨夜から熱がひかない娘

    0時に私も寝て、1時、2時、3時、4時、6時と起きて氷を変えたり
    トイレに連れていったり、水分をとらせたりで明け方の2時間くらい
    しか寝てない気が・・・

    しかもその2時間、かなりリアルな夢を見ました。
    内容は内緒ですがかなり、脳裏に焼きついてます


    38.5度が夜中ずっと続いて明け方には39.2度。
    おきたらまた38度くらいに下がりましたけどなかなか引かない熱
    に娘もさすがに食欲がない

    職場に電話して午後から出勤の許可をもらい、息子を幼稚園へ送り
    娘と病院へ。
    高熱が続いてるため、インフルエンザの検査をさせられる。
    予防接種は2回うけたんだけどな~。。。

    ドキドキしながら診察を受けるとインフルではないらしくホッと
    する。
    いつものように口の中、耳の中見てもらうけど先生は気付かなか
    ったので一言。。

    「今朝、歯磨きの時気付いたんですけどなんか、歯茎が全体的に
    腫れてるんですよ。何でしょうか?」

    「え!? あ~、本当だ、こりゃお母さんの観察力がすごかったね、
    ヘルペスかもしれないね。そしたらもうしばらくは熱がひかない
    かもしれないよ。」

    なんだ、ヘルペスか。
    なんで気付かなかったんだろう。。
    熱で歯茎が腫れてるのかと思ったらそういうことだったのか。

    そういうわけでいつものシロップと違う薬をもらって帰りました。

    息子のときのヘルペスはかなり痛がって何も飲み食いできずに
    入院沙汰だったのに娘のはそんなにひどくないのか、食欲はない
    ものの水分は取れるし、ゆでたまごとか少しくらいは食べられる。

    なんだ~、いよかん風呂のせいではなかったのか~
    早く食欲旺盛の娘に戻ってほしいです。







    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析