忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 05||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    私は大のコーヒー好き
    タバコは2年前にやめてニコチン中毒とはおさらばしたけど
    ブラックコーヒーはかれこれ15年くらい飲み続けていてカフェイン
    中毒?です。旅先などでもCafeを常に探しています。

    最近はもっぱらスタバのコーヒー豆にハマっていました。
    どのコーヒー屋さんの豆より濃くてドクッとくるんですよね~。
    でも高いんですよー200gで1000円~1400円くらいする。。。

    ここ半年~1年でいくら使ったか。。。
    2週間に1度くらい買ってたからなー。。。

    ちょっと前から気になっていた住宅街にあるコーヒー豆の問屋さん。
    小売もしますと書かれてあり行ってみたかったのですがやっと
    行ってきました。

    駐車場に降りたとたんに香ばしいニオイが
    娘も『わぁ~おいしそうなニオイがするね~』と。
    さすがわが娘。コーヒー豆を挽いてる香りがいい香りだとわかる
    のね

    入ってみるとその場で挽いてくれるんですが、待ってる間にコーヒー
    を出してくださるというサービス有。
    なんてこの店はサービスがいいのだ!!!
    しかも、ただのコーヒーではなくカプチーノ
    泡立ったミルクもふわふわ~

    ふつーなら、300円くらい別にとられるよね。
    しかもかなりうまい
    なにげに紙コップについであるのですがかなりウマイ!!

    そして何と言っても豆が安い!!
    絶賛しまくりですが本場の豆の挽きたてをこんなに安く??
    ってカンジです。100g300円くらいから。
    だからスタバで買ってた200gの値段で400gくらい(倍
    買えます。

    もうココしかないでしょ。。。ってなカンジなんですけど
    イマイチ濃くないんですよね
    挽きたてで絶対ウマイハズなのにスタバの濃さに全然勝て
    ない。一番濃いといわれるケニアの豆でも薄いんですよね。
    マグに注いでる時点で透き通っているカンジ。。。

    で、旦那と何度も飲んでみた結果、どうもやっぱり挽き方が
    粗いという結論に。
    紙フィルター用に挽いて下さったんですが、スタバはいつも
    かなり細かく挽いてあるんです。(紙フルター用でも)
    コーヒーメーカーでこした後、フィルターに残ったカスはスタバ
    のはドロドロってカンジになるんですけどその店のヤツは安い
    市販のコーヒー豆(すでに挽いたもの)と同じくらいの粗さ。

    多分、その違いとしか思えない。う~ん・・・
    せっかくの新鮮な豆がもったいない。。。非常に。
    十分に豆エキスが出ていないようなカンジ。。。

    次回からもっと細かめに挽いてもらおう。
    ていうか、ミルを買いたいのです!
    そしたら毎回挽きたての新鮮なうまいコーヒーが飲める

     

     

     

     

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ◎ 無題

    スタバも含めて、コーヒー高過ぎ!
    パンミュアの辺りも大型ショッピングセンターできたから、今ここにいたら出費がかさむよ!
    しかし、2人でお茶してマフィンなんか食ったら1500円くらいでしょ。。細かいけど・・(苦笑)
    早々行けないよ!
    今、ココの最低時給が12ドル50㌣だから、ひょっとすると日本でバイトするより良いよね??

    山羊B URL 2008/06/19(Thursday)14:33:20 Edit
    ◎ Re:無題

    カフェに行っても軽食類は絶対たのまないよ。。。
    子供連れの時は飲み物は自販機で買って持ち込み。
    確実にオバタリアン化してるよね
    子供用にジュース2つ頼んでたら高すぎ
    その時給、確実にわが県の最低賃金より高いでしょう。。

    【2008/06/1919:47】
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析