忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日、悲しいことがありました(TдT)


    午後からいつものように、火曜日98円セールへ出かけたのです。
    先週、日用品や旦那のパンツ、オムツ、ミルクなどで8000円分
    買ったので例の「3000円分のレシートで500円の商品券が当た
    る」抽選に2枚応募できたので当たってるかな〜??とウキウ
    キしていたのですが・・・。


    レジを通過してイザ抽選発表の場所へ行きました。
    2枚とも当たってたらラッキー♪だな〜とおもっていましたが
    1枚だけ当選していました。やった!!3週連続大当たり〜。


    家にはすでに1000円分の商品券が・・・。うぷぷ( ̄ー ̄)ニヤリ
    毎週当たれば月に2千円の収入♪
    さっそくサービスカウンターで商品券GET。


    今日も4000円分買ったので1枚応募箱に入れとかなきゃっ・・・
    と応募券にレシートを貼ろうとしたのです。
    すると息子が貼りたがるのでテープで貼らせて応募箱に入れ
    てきてくれました。


    そして買い物したものと娘をカートに乗せたまま車のところ
    へ行き、荷物をおろしているとさっきもらったはずの商品券
    がな〜〜〜〜い!!!
    ない、ない、ないっ!!!!! Σ(゚д゚lll)ガーン
    レジまで戻ってみたがナイ!!!


    _| ̄|○ ガクッ・・・さっき応募券貼ってたときにテーブルの上
    に置いてきたんだ・・・。そして誰かがさっさと持ってていった
    のね・・・。
    たったの500円、しかも自分のお金ではなく当たったもの。
    なのにかなりショックーーーーー。
    しばらく悔しくてたまりませんでした。
    来週、また当たってくれることを願います。。。


    話は変わりますがGORUは最近ネットでパチンコのゲームに
    はまっています。3万円から始めてどんどん資金を増やしてい
    くのですが、バーチャル金なので本当にもらえるわけでもなく
    旦那には「何が楽しいんだ?」と呆れられていますが、実際
    のパチンコとほとんど一緒でストレス発散できるというわけで。
    実際にパチンコに行かなくてもGORU的にはかなり満足できてい
    ます。


    先日、久々に確変続きで爆裂していたのですが、かかった瞬間
    玉詰まりに・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
    掲示板で以前、玉詰まりの解消法を読んでいたにもかかわらず
    忘れてしまい、慌てふためく私。
    カーソルを台にもってきてF1だったかな?
    いや、F2? F3?
    家族が寝ている隣の部屋で真夜中にあせりまくって結局つぶれ
    てしまいました(TдT)
    後で掲示板を見たら台の上でクリック&Aボタンでした。
    確変続きだったのにな〜〜〜。


    まぁ、これはしょうもないことですが。皆さんも興味があった
    ら遊びに来て見ませんか?ネットマーブルってとこです。




    PR

    最近、株や外為などに興味を持ち始めました。
    今の時代、銀行に預けていてもほとんど増えない・・・という理由や
    低額から始められる商品がでてきたのでこれまでやったことのな
    い人や主婦の方など結構やっている人も増えてきたようですね。

    いろんな節約サイトでもだいぶ前から「株をやってみよう」などと
    書かれていますが遅ればせながら勉強を始めた私。

    きっかけの1つはポイントサイトで「資料請求」をするとポイント
    が貯まるのでそこから始まったのですが・・・。
    それって・・・証券会社の思うツボに思いっきりハマってるやん・・・

    それからネットでミニ株や外為の(中古)本を注文。
    ここ1〜2日中に届く予定です。

    そしてネット上のバーチャル体験に参加。
    これが結構おもしろい。っていうか全く勉強していない私なので
    無謀な試みなのですが失敗しても無料だし。
    とにかく体で覚える!と体育会系のノリでやってます。
    特に外為の方は1日中PCつけて値動きをちょこちょこ見ています。

    日経新聞とかは見ていないのですが毎日見向きもしなかった経済
    欄をよく読むようになり、ニュースも「株」「為替」のことを頭
    におきながら見るようになりました。

    何社か資料請求をしてみましたがその資料を見ているだけでも私
    には勉強になります。その中の1つの会社から後日電話がありまし
    た。親切なお兄さんっぽかったので(もしかしたら年下だったの
    かも!?)いろいろ質問して丁寧に教えてくださいました。

    株の方のバーチャルはとりあえず3銘柄買ってみました。
    大型ショッピングセンター(ごる御用達)と時計メーカー、ベビ
    ー用品会社です。こちらは1日1回株価を確認しているくらいで
    す。ミニ株の本が届いたらもっと勉強しようと思っています。

    まだ本物始めるには無知すぎるのですが、始めるとしたら10万円
    が予算。大きく増やそうなんて野望はなく、ちょこっとでいいか
    ら・・・という気持ちです。今は情報収集&勉強のときです。

    ところで最近朝晩は冷え込み、昼間は暑い・・・という毎日が続いて
    いて、子供たちも1日中洋服を着替えたり(長袖⇔半袖・ベストな
    ど)栄養バランスを考えた食事をしていたのにもかかわらず風邪
    をひいてしまいました。
    息子が最初にひいて、娘がその後にうつったらしく2人して鼻水ズ
    ルズル出しています。夜中や朝方は咳が出て熟睡していないのか
    今日は息子は11時まで起きませんでした。

    息子はもう3歳なので病院代がかかります。もう鼻水や咳くらいで
    病院には連れていけなくなりました。市販の風邪シロップで頑張
    ってもらいます。
    娘だけ午後から薬をもらいに行く予定。

    息子は何故か2500円をとてつもなく高い値段と思っているらしく
    息子にその説明をするときも
    「○○は病院行ったら2500円もするからシロップで治すんだよ。」
    と言っていた鬼母な私。

    おもちゃを欲しがるときも
    「これは2500円もするんだよ〜!!」と言ってあきらめさせています。


    今日は火曜日。
    火曜日はうちの近所のスーパー3〜4件ほどが同時に98円or100円セールをやっています。

    今までどの店も回ってみたのですが、それと同時に他のイベントもあっているある大型ショッピングセンターが一番お得♪

    今GORU家は食費週4500円、その他週6000円でやりくりしているのですが、火曜日は食費のまとめ買いの日に決めています。
    毎週火曜日は11時ごろから出かけます。

    今日もそのお店に息子と娘を連れて行ってきました。
    だいたい食費(おかず)を2000円〜3000円程度買います。
    そのお店で「え〜〜!!これが98円で?」っていうのが・・・

    ?1.5Lの清涼飲料水やジュース(有名メーカーの)
    ?みりん(500ml)
    ?海苔の佃煮(有名メーカーの)
    ?お弁当用の冷凍食品(6種類ぐらい)

    他にもありますが他のお店の98円セールとはちょっと差が出ていると思います。特に1.5Lのジュースなんかは98円でなんてどこにもありません!!あまり有名でないメーカーならたまにありますが。。。

    冷凍食品も半額セールはよくある話ですが98円なんて(最初から98円用のモノではなく)ありえない!!

    GORUは先日、そこのお店のクレジットカードを作りました。
    毎月2日間くらいカード払いで買い物すると5%OFFされます。(それと同じシステムがあるもう1つ別のの有名スーパーのカードももっています)

    今日は
    ?火曜日でお得♪な上に
    ?カード払いで5%OFF
    ?3000円以上のレシートを箱に入れて翌週に500円商品券の抽選発表
    ?2000円以上お買い物でガラガラ抽選ができ、残念賞のお菓子〜10000円の商品券まで当たっちゃう!!

    というお得企画が目白押し!!なのです。
    GORUは?と?と?で得しました。先週箱に入れていた3000円分のレシートの抽選で500円商品券が当たったのです。

    ?のガラガラ抽選は先着制なので買い物途中で惜しくも「終了しました」との店内アナウンスが・・・。
    くっそーーー(# ゚Д゚)来週こそはもっと早く来てやる!

    今日の買い物はオムツ約1000円を含め5%OFFで3056円。
    すばらしい計算!!100円・・・100円・・・とだいたいで計算しながらかごに入れていたんですがピッタシでした。
    今日も3000円以上買い物したレシートを箱に入れて帰りました。

    来週の火曜日は5%OFFはないのですが他のサービスは全制覇するぞ〜
    o(`ω´*)o

    久々に・・・本当に何年ぶりかにちょっとお高い化粧品を購入しました。
    独身のときはよく「プラウディア」を使っていたのですが子供ができてからはもっぱら1つ1000円以内のモノばかり使ったり、お試しセットを使いまわしていたのですが、先日ドクターシーラボのお試しを頼んで試したところ、ファンデがとてもよかったので悩みに悩んで・・・ついに!!注文してしまいました。

    ベースとファンデで8000円(TдT)くらいになったのですが、今日届きました。宅急便屋さんが来たので
    「何か懸賞当選品でも届いたかな〜??」
    と思っていたら2〜3日前に注文していたソレでした。

    さっそく使ってみたところ、やはりイイ!!!
    パウダーの方を頼んだのですが、サラっと伸びがよく、つけた後もサラサラなのです。ベースはハイライトにしてみました。
    最近肌の色もくすみがちなのでこれで少しは明るくなるでしょうか?
    とにかく今までの1000円ファンデに比べたらノリがよくてマットなカンジに仕上がるので大満足。


    ところで、明日とあさっての連休は旦那が2日とも結婚式に呼ばれています。
    1日は友人の。2日目は元いたお店のオーナーの娘さんの。
    かなりの出費です(TдT)
    先月、旦那のスーツを買いに行ったのですが、ベルトやらシャツやらネクタイまで買って結局5万くらいになったのでそれをあわせると10万以上の出費!!
    職場はジーパンとTシャツで行ける仕事なので、洋服代にはあまりお金がかからないのですが。
    サラリーマンの方たちはスーツ、シャツ、ネクタイ、それにクリーニング代と大変だろうな〜としみじみ思いました。

    来月から幼稚園の体験入学や運動会の参加がたくさんあります。
    息子は来年からどの幼稚園に行くかまだ決めていないのですが1〜3件候補はあがっています。いろいろ行ってみて決めようと思っています。

    娘は相変わらず食欲旺盛!!まだ8ヶ月なのにもう完全離乳してもよいのでは?と思うくらい食べる食べる。3歳の小食な息子よりはるかに食べる。
    おかげで病気もせず元気です。息子はよく病気になっていたのに。やっぱり女の子の方が体が強いというのは本当なのかな・・・。


    義母は月曜日からパートを休んでいます。
    疲れからか血尿が出たとかいって台風のきた月・火と寝込んでいました。
    水曜日少し体調がよくなってきたからか趣味のパチンコに行きました。
    ちょっと勝ったらしく昨日の夜、弁当のおかずとか買っといてと2000円もらいました。

    そして今日もまたパチンコへ出かけました。
    今日は昨日より勝ったらしく17箱くらい出たとホクホクして夕方帰って来ました。そして1万円いただきました。

    義母が勝ってくるときはよくお小遣いをくれます。
    私は義母がパチンコに行くことには反対ではありません。
    その間、家に義母はいないし、勝ったらお小遣いをもらえるし。
    年に1回くらい旦那と気晴らしにパチンコに行っても、「たまにはいいじゃない?」とぜんぜんイヤな顔もされません。それどころかよろこんだ顔。

    子供がまだいないころはよく義母が勝っていると旦那と私をパチンコ屋に呼んで玉をくれ、タダで遊ばせてくれていました。普段は浪費姑とか言っている私も義母が勝ったときはよく子供たちの洋服や私の洋服を買ってくれるのでパチンコ様様です。

    今日の1万円は旦那と息子と焼肉を食べに行きました。娘はまだ小さいので義父母に預けて行きました。
    食事代は5000円ほどでしたが、昼間、バルサンを6コ買ってたいたのでその分のお金に3000円。(家計費から出していたので戻しました)1000円は明日ショッピングセンターで息子とゲームをしに行く予定。焼肉屋の帰りにアイスや缶コーヒーを買って500円。
    小銭は貯金箱へ。

    義母からもらったお金はこういうレジャー費みたいなものによく使います。
    貯金するとか言ったらくれません。義母は普段質素な生活をしている私たちに(というか息子や孫に)普通の楽しみや娯楽を味あわせてあげたいのです。

    それにこういうお金はあぶく銭だからと義母も貯金などには一切回さず何か物を買ったりしています。
    今回はポスト(ちょっと背が高くて下に植木とか置けるヤツ)を買おうかな〜なんていっています。

    そんな義母が負けるときは。。。あんまりありません。
    普段はパチンコ仲間(昨年大手の会社を定年退職したお金持ちの男性)が勝っているときにいつも呼びだされて出資金ゼロで勝って帰ってきます。
    毎回すごいな〜と感心します。

    GORUは・・・今は全くパチンコはしません。
    24歳くらいのころ、当時のカレシがパチンコ狂いのヤツで仕事もせずに毎日パチンコしていたのですがトラックの仕事をしていた私も朝は4時5時出勤だというのに仕事帰りの6時ごろから閉店まで毎日行っていた時期がありました。

    しかも男の人たちが着るような会社の作業服で。よく店内を歩いていてちょっと振り返ってみるととオジさんたちが私を見ていました。
    茶髪で作業服で安全靴を履いてタバコをふかしながら毎日パチンコをしている姿はまるでオヤジだったでしょう ̄/ ̄)

    う〜・・・今でも思い出す「ほーすけ君」や「ナナシー」ちなみにデビューは「ファインプレー」でした。あれはかなりハマります。毎日行っているとだいたい出る台っていうのが分かってくるので大負けすることはありませんでしたが勝ってるときに貯めた「パチンコ貯金(運転資金)」はすぐになくなりました。やっぱりあぶく銭・・・?

    右斜め上に1000円札を1枚。。。1枚。。。と入れていく行為。。。
    今ではとても恐ろしくて出来ません (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    千円札を何枚も入れてちっちゃなカードにして台の脇に入れ数十分後何の意味もなくなってしまう・・・そんなこと悲しすぎます(TдT)

    だからゲームセンターにある100円入れて玉を打つだけのおもちゃで十分なのです。でもたまーーーに旦那も私も年に1回くらいいいよねと2人で1万円(1人5000円)を持ってパチンコ屋に行ってきます。だいたい正月休みが多いのですが、もちろん毎回負けて帰ってきます。
    しているときも2人とも落ち着きがなくキョロキョロ。軍資金が少ないのもあって台を数ヶ所移り悲しい顔をしながらやっています。
    GORUが振り向いて旦那の背中を見ると哀愁が伝わってくるのです。
    あっという間に終わってしまうのがイヤでGORUは後半すぐに平台に移ってしまいます。

    30分くらいで店を出て帰るときは2人ともため息・・・。
    それならやらなきゃいいのにね。。。´・ω・)ゝ”






    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析