忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 05||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    私は大のコーヒー好き
    タバコは2年前にやめてニコチン中毒とはおさらばしたけど
    ブラックコーヒーはかれこれ15年くらい飲み続けていてカフェイン
    中毒?です。旅先などでもCafeを常に探しています。

    最近はもっぱらスタバのコーヒー豆にハマっていました。
    どのコーヒー屋さんの豆より濃くてドクッとくるんですよね~。
    でも高いんですよー200gで1000円~1400円くらいする。。。

    ここ半年~1年でいくら使ったか。。。
    2週間に1度くらい買ってたからなー。。。

    ちょっと前から気になっていた住宅街にあるコーヒー豆の問屋さん。
    小売もしますと書かれてあり行ってみたかったのですがやっと
    行ってきました。

    駐車場に降りたとたんに香ばしいニオイが
    娘も『わぁ~おいしそうなニオイがするね~』と。
    さすがわが娘。コーヒー豆を挽いてる香りがいい香りだとわかる
    のね

    入ってみるとその場で挽いてくれるんですが、待ってる間にコーヒー
    を出してくださるというサービス有。
    なんてこの店はサービスがいいのだ!!!
    しかも、ただのコーヒーではなくカプチーノ
    泡立ったミルクもふわふわ~

    ふつーなら、300円くらい別にとられるよね。
    しかもかなりうまい
    なにげに紙コップについであるのですがかなりウマイ!!

    そして何と言っても豆が安い!!
    絶賛しまくりですが本場の豆の挽きたてをこんなに安く??
    ってカンジです。100g300円くらいから。
    だからスタバで買ってた200gの値段で400gくらい(倍
    買えます。

    もうココしかないでしょ。。。ってなカンジなんですけど
    イマイチ濃くないんですよね
    挽きたてで絶対ウマイハズなのにスタバの濃さに全然勝て
    ない。一番濃いといわれるケニアの豆でも薄いんですよね。
    マグに注いでる時点で透き通っているカンジ。。。

    で、旦那と何度も飲んでみた結果、どうもやっぱり挽き方が
    粗いという結論に。
    紙フィルター用に挽いて下さったんですが、スタバはいつも
    かなり細かく挽いてあるんです。(紙フルター用でも)
    コーヒーメーカーでこした後、フィルターに残ったカスはスタバ
    のはドロドロってカンジになるんですけどその店のヤツは安い
    市販のコーヒー豆(すでに挽いたもの)と同じくらいの粗さ。

    多分、その違いとしか思えない。う~ん・・・
    せっかくの新鮮な豆がもったいない。。。非常に。
    十分に豆エキスが出ていないようなカンジ。。。

    次回からもっと細かめに挽いてもらおう。
    ていうか、ミルを買いたいのです!
    そしたら毎回挽きたての新鮮なうまいコーヒーが飲める

     

     

     

     

    PR

    080618_2239~01.jpg

     

     

     

     

     

    10分くらい前に布団に入った息子ですが、見に行くとこんな格好
    で寝てましたΣ(・ε・;)オイオイ
    電気は暗くしてたのですが、あまりにも面白いので電気つけて写真
    撮ってみました

    旦那が「やっぱりオレの息子だ・・・ケツ出して寝ると気持ちいいもん
    なー」

    そういえば旦那もよくハンケツして寝てる・・・

    今日、ダイエットブログの方で2kg減したことを発表したばかりの私ですが。。。

    ブログアップした後にまた旦那とちょっくらお出かけしてきましたよ
    行き先は・・・またもラーメン屋
    好きだね~うちらも。。。

    今日は行ったことのない若向けのお店に行ってきました。
    味は・・・まずくはなかったです
    若い男の子のバイト3人くらいが厨房にいて、注文後1分で出てきました
    有線の音楽にあわせて踊ってる姿が見え隠れしていました。

    楽しそうだな~バイト。。。


    だけど、細めんはよかったけど麺のかたさは?と聞かれて「ふつう」と答え
    たのに硬かったよ。。。なんかマニュアル通りに作ってるというか多分
    麺だけ湯につけてかたさによって湯切りする時間が違うんだろうけど、
    プロが作ってるってカンジはなかった。。。

    行く前に数件どこに行くか迷ってたけど最初に言ってたおやじがやってる
    店に行けばよかったなーと少し後悔。
    旦那のおごりだったから、ま、いいか

    明日からまたダイエットしよ

     



    先日、幼稚園で描いた父の絵が近所のショッピングモールに掲示
    されていました。先月は母の絵を飾られていました。

    旦那が今日休みだったので子供たちを連れて見に行ってきたよう
    です。私も行きたかったのですが仕事から帰ってきて娘を小児科
    に連れて行って帰ってきたら睡魔におそわれ、ダウン

    子供たち2人を歯医者に連れて行ってもらい、その後モールに行
    って写メとってきてもらいました。

    長女(3歳)の絵はコレcaa702bd.JPG↓↓

     

     

     

     

    生首で髪もなく、めん玉飛び出ててちょっと怖い・・・
    母の日の絵もコレのオレンジバージョンだったよなー。。。
    スラスラっと描いたかんじです。

    そして長男(5歳)の描いた絵↓↓HI3C0037.JPG 

     

     

     

     

    か・・・かわいい
    何屋さんかすぐにわかりますね
    でも、髪の毛がクログロしてる。。。

    今日は歯医者さんでブラッシングの指導があるので家のハブラシ
    を持ってきてねといわれていたので、旦那にもたせました。
    仕上げ磨きのやり方を教わってきたようです。

    私は同じ歯医者さんで去年末も教わったし、検診のたびに指導
    を受けてきたのでどう磨くべきか分かっていたのですが旦那は
    初めて受けたようです。いろいろ、聞いてきたことを私に説明して
    いましたが、私は何回もそんな指導を受けてきたのだよ、と言い
    たかったのですがコレで少しは仕上げ磨きをやってくれるだろうと
    思いあまり言いませんでした。

    これまで私が仕上げ磨きをしていたのですが、今日は私がちょうど
    洗濯物を干していたので旦那が磨いてあげていました。

    フフフ・・・歯医者に旦那を行かせたのは正解だった。
    来週も月曜日に予約した(させられた)ようなので
    「じゃ、来週もお願いしまーす」と私。

    我が家は5月から食材の宅配を頼んでいるのでここ一ヵ月、食料品の
    買い物に行ってない。
    月曜から土曜までのメニューが決めてあり、その分の食材が届けら
    れている。

    行ってないというのはウソになるかな。
    一応、週に1回、日曜の分の食材とおべんとうのおかず、牛乳などは
    買いに行くのと、調味料切れの分も家の目の前のスーパーでチョコチョコ
    っと買ったりする。

    久々に今日、ちょっと大き目のスーパーに行ってお弁当のおかずやらを
    買い物してきました。
    今日は宅配がないので、自宅焼肉をしようとお肉を2000円分くらい買い
    ました。いろいろ買って、かごの中身から察して3000円強くらいかな
    と思っていたら

    「5,898円です」

    とのこと・・・レシート見直しましたよ・・・
    いつも、ピッタリくらいの値段が頭に浮かぶのに、しばらく買い物
    いかなかっただけでズレてる・・・。

    ショックでした。
    信じられませんでした。
    帰ってからPC家計簿に入力するときにもういちどレシートチェック
    してみたら、娘のスイミングキャップ(500円)が入っていたのと、
    試食してついつい買ったウインナーとハムで600円近くなってたのと、
    焼肉のタレ、お味噌などの調味料で600円ほど。。。

    この分を引くと3000円強でした。
    買い物の仕方を忘れてしまったみたいです。。。

    宅配食材はメニューを考えずに済む、買い物をしなくて済む、安く
    使いきれるだけの分量が届けられる、と働くママ&料理嫌いの私
    にはとっても助かるのですが、しばらく続けているとこんなふうに
    買い物のコツを忘れてしまいますね
    そして宅配のない日のメニューすら考えることが出来なくなってし
    まいそう。

    3000円くらいのつもりが倍の6000円近く買い物してきてしまって
    かなり落ち込んでます




    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析