忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 05||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は朝から英語教室の無料体験に行ってきました

    無料なのでね。。。


    今、いろんな英会話、英語教室がありますけど、他の習い事
    に比べたら、授業料はお高い
    最低でも1人6000円くらいはするみたいです。

    「2人で12000円かぁ~・・・私の小遣いを少し減らして。。。」

    とか考えたり。
    でも、私、先週リストラにあったやん
    給料減るし・・・


    個人のネイティブスピーカーから習いたくて、いろいろ探し
    てみたもののなかなか縁がなく、このままだともう小学校に
    入ってしまい、英語を話すことが恥ずかしく感じてしまう
    ではないかっ


    そう思うとやはりそろそろ動かなければ・・・と今日は最初
    の1校目。
    きっと、説明が長くていっぱい勧誘されて今日入ったら入
    会金が無料ですよなーんてことになるのかな~、
    でも

    「一度帰って主人に相談しないといけませんのでオホホ

    って言って帰ろうっと。


    ところが、今日の教室はそんなことはなく思ったより楽しく
    安心して体験できました。
    その場での勧誘もなく、後日またご連絡しますね~。って
    カンジで。


    意外に思っていた授業料より安くて、別授業ではありますが
    ネイティブ先生にも習えるチャンスもあり(格安!)
    娘はかなり行きたいモードさすが、我が娘

    しかし、息子はイマイチ。楽しんではいましたけどね~。


    授業を見ていたら娘の反応が面白すぎて恥ずかしい。
    何度も吹き出していました


    テレビに映し出されるくだものの「かき」を見て「かきのたね~」
    「コーン」を「とうもろこしっ、とうもろこしっ!」って
    元気なのはいいけど堂々たる日本語。


    来週から行くか?

    それとも他の教室も見てみるべき?

    他の教室も見てみなきゃいかんよなー。



    PR

    今日、私はとっても爽やかな気持ちです


    なぜなら・・・


    職場で・・・


    半分クビになったからです。



    少し前から会社の経営が怪しくなってきていて、春ごろ
    にもどうだか・・・?という状況があったのですが、先月、
    今月とまたもかなり雲行きが怪しく。。。


    しかも、夏に営業所が合併し、事務員が2人になってしまい
    事務補助として雇われていた私はいなくてもいいような状況に


    ただ、派遣先の仕事(作業)は私がメインでやってる
    ので「辞める」って言いにくいな~と思っていたのですが
    今朝、その派遣先の仕事だけ来てくれないか?というような
    ことを言われました。
    つまり、事務補助はもういらないということ。。


    あー・・・そうですか。
    私も言おうかどうかずっと迷っていた部分もあったので了解
    はしましたが。。。
    収入が半分になってしまうので本当なら全て辞めて新たに職
    を探したいのですが。


    派遣先の仕事は不規則で月曜~木曜までの午前だったり、
    午後からだったり、1日中だったりするのでその他に仕事を見
    つけるのはかなり難しいのです。


    でも、派遣先の仕事はお願いしますとのことだったので、
    とりあえずはしばらく続けようと思っています。
    どうしてもやっていけんかったら辞めますけど、今月は
    幼稚園の行事も目白押しだし、休養も兼ねて派遣先だけ
    行くことにします。


    いやはや、スッキリ晴れ晴れ
    今週はもう、仕事ないっす。


    なので明日もあさっても日中は1人~
    初めて??


    今の職場につく前の2年間専業主婦時代は上の子は昼間
    幼稚園に行ってたけど下の子が0~2歳でぺっとりくっつい
    てたもんね


    あ~このひとときを大事に味わうわぁ~

    お友達のロコロコさんにあのきれいな景色のレストラン
    に連れて行ってもらったり

    お友達のrose☆さん宅でアロマ~してもらったり
    できるじゃない

    1人でオシャレして博多に買い物(ウィンドゥショッピング
    になりますが)にも行けるでしょう


    あ~・・・夢は膨らむばかり・・・


    憧れの専業主婦生活はもう目の前・・・
    とりあえず、明日はゆっくりしとくわ。


    予約していたマンモグラフィ検査、今日行ってきました。
    所要時間、45分くらいだったでしょうか。
    費用は国保で3千円ちょっと。
    思ったよりも安く、そして全然痛くありませんでした


    結果は「異常なし」


    父を10年以上前に胃がんで亡くし、母は去年の春、片方を全摘
    (リンパ節まで)1年半経った今も数ヶ月に1度の検査に通って
    います。

    そんな2人の娘である私、気にならないワケがありません。
    子宮ガン検診は3~4年前にしたことがあったのですが、乳がん
    検診は今回初めて。

    まず、6月に数年ぶりの子宮ガン検診を近所の婦人科でやって
    「異常なし」という結果をもらいました。

    そして今日初めてのマンモグラフィ。
    貧乳なのでさぞ痛かろう。。。と覚悟していましたが。。。
    なんと、全く痛くなかったです!!

    縦につぶされても、横につぶされてもラクショーでした


    それってそれなりに肉があるってことじゃない


    と帰ってから旦那にニコニコしながら言いましたが、
    旦那は苦笑い。。。


    心身ともにリラックスして夜はサウナに行ってきました。



    最近、かぎ編みに興味あり。

    今までは棒編みばかりでしたが、最近このかぎ編み模様
    がかわいくて作ってみたい衝動にかられています。

    昔、ばーちゃんがこたつカバーを作ってたな~。かぎ編みで。

    でも色合いがオレンジとこげ茶と黄緑でケバケバして
    たんだよな~。

    しかも模様編みの穴に小学生だった私は指を突っ込んで
    遊んでみたり。

    お父さん(ばーちゃんの息子)はたばこの灰を落として
    ところどころ焦がしてしまったり。



    でも最近流行のかぎ編みはやさしい色合いのナチュラル
    ってカンジのお手本が多くて、結構派手好きだった私も最近
    は年のせいかこういうのに癒されるようになってきました。




    ★本屋さんでこんな本も買ってみました♪★



    一番初めの画像についてる一式。

    ・「初心者向けカギ編みの基礎テクニック」の本
    ・アクリル毛糸3色
    ・かぎ編み用かぎ針4号1本

    これでたったの500円ですよ。
    飽きやすい私にもってこいです。
    ばんざい100円ショップ

    土曜日の昼下がり。。。
    ドーナツも飽きたしな~
    なんか、食べたいな~。


    パフェとか。

    パフェとか。。

    パフェとか。。。


    子供と母と4人で駅近くの甘味どころに行きました。
    流行のパフェ屋さんではなく、スーパー(デパート?)
    の最上階にあるお店。


    私が小学校か中学校の頃はこの最上階もにぎわっていました。
    屋上にはゲームがあったり、夏場はビアガーデンがあったり、
    中でトランポリンができるフワフワ大型人形があったり。
    忘れられないのは、ここで「ホッピング大会」があって自分の
    ドラえもんホッピングを持参して1時間半くらい跳ね続けて
    いたこと。


    ホッピングを降りた瞬間、足が縮んだような気がしました。
    1時間半飛び続けても勝負がつかず、終了となったのですが
    商品はボールペン1本ペンの中で銀河鉄道999が
    水に浮かんでウロウロするヤツでした。

    弟の(友達だったかな?)はサイババの絵だったような。。


    そんな思い出のあるデパートの最上階だったのですが今は
    ガランとしていて、その甘味どころ1軒だけが営業しています。


    入って、私はだんごパフェ。母はあんみつ、娘は頼まず、
    私達のを両方とも味見してました。
    そして息子が選んだのは。。。


    「あべかわ」

    というきなこのついたおもち。
    おやじくせぇ~よと突っ込んでみました。

    もともと、きなこが大好きな息子。
    お正月にはきなこもちに、きなこご飯と食べ放題。


    今回もこんなカンジで。。。



    ペロリと3つも食べてしまいました。
    しかし、最近のスィーツも高いですね。
    3種類頼んで、2000円近くなりました。


    しかし、甘味どころ、暇そうだったんですけど、意外に
    食べてる間にポツンポツンと女性の1人客が入ってきて
    ましたよ~。

    生き残っているわけだねー。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析