忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    今日は旦那が休みだったので鯉のぼりをたくさん下げてある川
    へ行きました。
    そういう場所は今は結構ありますよね。
    その帰り、桜が咲いてる公園で少し遊んで帰りました。

    私と旦那は付き合っていたときから毎年一緒の場所で写真を撮ろ
    うと約束しています。
    場所は毎年違うところになってしまってるんですけど、満開の桜
    をバックに写真を撮ることにしています。しかも旦那は毎年同じ
    トレーナーを着て。

    そうすると、毎年、1人ずつ家族が増えたり私の髪が伸びたり、
    旦那の髪が薄くなっていったり、顔つきがなんとなく老けてきて
    たりしておもしろいです。
    もう今年で5枚目です。本当は6枚のハズなんですが長男が1歳の
    時(3枚目)の写真がありません。
    雨が降ったのか、スケジュールが合わなかったのか覚えていませ
    んが。

    今日はまだ半咲きだったので来週の月曜日にその写真は撮る予定。
    雨が降りませんように。
    幸い近くに桜並木が永遠に続くとってもきれいな遊歩道があるの
    で歩いて行けます。

    4月に入ったら今度は鯉のぼり出さなきゃな。
    団地用の小さいものですが周りに大きな鯉のぼりをしているお
    家もないので通りから結構目立ちます。

    PR

    今日はじーちゃん(義理父)の誕生日。
    私たちからのプレゼントは先週の日曜日の夕食に
    おいしい『うなぎ』を食べに連れていってあげました。
    毎年、何をあげるか悩むのでじーちゃんの時はコレに
    決めているんです・・・って言いながらばーちゃんも
    私たちも一緒に食べるので結構な金額になるんですよ。
    でも年に1度だし、他にプレゼント思いつかないし。

    今日は息子とじーちゃんが昼前から16時ごろまで遊び
    に行っていました。
    最近、土日はずっとなんです。
    2人でゲームセンターに行ってるらしい。

    バタバタと2人が帰ってきてじーちゃんが
    『ただいまぁ〜、今日は誕生日だから自分でケーキ買
    ってきたよ♪さぁ、食べよう!』
    というので
    『アハハ≧∇≦それなら食べてやらんといかんね♪』
    と笑いながら箱を開けてみると苺ショートとチーズケ
    ーキが10個くらい入っていました。
    うほ〜!!ひな祭り以来だ♪(今月でしょ、ソレって・・・)

    次は4月の旦那のBDと5月の私のBDだ。

    我が家は甘いもの食べるのは私かじーちゃんだけなの
    でこのうちの1/3は私のもの(´∀`*)ムフフ
    さっそく苺ショートいただき〜ぃ!
    娘と息子も1個ずつ食べていました。

    夜ごはんにカレーを食べて娘と一緒に今度はチーズケ
    ーキを・・・。娘はカレーでおなかいっぱいになったら
    しく2〜3口しか食べなかったので残りは私が。

    子供たちも今日は早く寝て、バイトに行く前のPCタイム。
    喰ってます( ´)Д(`)ムシャムシャ苺ショートぉ!!
    1日、いや半日で3つも喰っちまった。
    ちょっと眠くなってきた気も・・・。

    今日は、何ヶ月かに1度の片付け魔が襲ってきて片付け
    まくっていました。
    100円ショップで収納箱買ってきたりして。
    毎日片付けたらどーってことないんですがこまごまと
    した行き場のないものやとりあえずここに置いとけって
    ものが結構たまってたのでやっと片付いたっていう感じ
    です。

    まだまだそういう場所が何ヶ所かあるので明日も引き続
    きこの気持ちが続いてくれればと思っています。




    とうとう、子供たちの風邪がうつってしまったようだ(TдT)
    娘の鼻水を口ですすってティッシュにペッと捨て、その後
    うがいもせずに忘れてコーヒー飲んだりしてたからなぁ。
    2人からゲホゲホやられてずっと一緒にいたし。

    それでもこの私が風邪なんかひくわけがない!!という強気
    な精神で今まで頑張ってきたのだが、ついにダウン。

    今日は午前1時半ごろ布団に入ったのですが寒くて関節が痛
    くて3時半に目が覚めました。いくら寝ようとしても寒くて
    たまらない。ガクガク震えながら居間のこたつをつけ、エ
    アコンもつけて首にはマフラー、上は4枚も着込んで毛布を
    巻いて、コタツの中に入ってウトウトしていました。

    温まってくると1〜2時間くらい眠ったようで朝起きたとき
    にはふしぶしの痛みもだいぶおさまっていました。
    今日は病人モードで何もしないぞ!!ずっと寝てゴロゴロし
    とこうと思っていたのですが。。。

    今日は久々の快晴。
    風邪は少し冷たいのですが強いので洗濯物も乾きそう。
    朝から布団を干して、シーツや布団カバーを洗濯しています。
    先日から新品のデジタル体温計が行方不明になっていて探し
    まくっていたのですが出てこなくて娘がゴミ箱に捨てたかぁ
    と諦めていた矢先、出てきました。
    敷布団とボアシーツの間に隠れていました。
    娘よ、疑ってごめんね。

    今日はバイト休みなのでよかった〜。




    先日、赤十字センターから封書が送ってきました。
    中には「献血クラブに参加(入会)しませんか?」
    というもので、頻繁に献血をやっている人たちに
    送られているようでした。

    私もすでに献血49回目。次回で50回です。
    ほーぅ、私にもこんなお誘いがきたのか・・・なんて
    思いながら読んでみると、クラブに加入すると定
    期的に赤十字センター主催の健康に関する講習や
    体操などに無料で招待してくれるとのこと。

    返信用ハガキに入会&参加と記して出していました。
    今回、早速「気功」と「ヨガ」を無料で体験でき
    るということで日曜日に行ってきました。
    公民館の習い事でも1回500円くらいするから無料
    という言葉に弱い私。

    年配の方ばかりなんだろうと思って行ってみまし
    たが以外にも私と同じくらいの女性も何人か見え
    ていました。
    60人ほど参加予約があったらしいのですが実際に
    は30人ほどしかいませんでした。

    一番後ろのあたりでヨガをしながら
    「この人たちはみーんな何十回も献血している
    んだろうな〜、日曜の朝からこのような集まりに
    参加するなんてなんて健康オタクな人たちなんだ」
    とか、「みんな献血を積極的にやってる人たちな
    んだからこの中に悪い人はぜったいいないよな」
    としみじみ思ってしまいました。

    ふと気付けば私も健康おたく?
    いやいや、いろんな集いに顔を突っ込んでみたい
    だけです。興味、関心のあることに顔を出してい
    ればいろんな出会いがあって共通の趣味を持つ友
    人ができるかもしれないじゃないですか。

    クラブの結成にあたって役員を数名募ってあり、
    立候補者がいないかたずねておられました。
    やります!!と手を挙げたいところでしたが、子供
    が小さいのできっとムリだと思いやめました。

    先月から3人の子持ちママが夜のバイトに入ってきました。
    20代後半ですが背も高くて体育会系のママです。
    一番下のお子さんはまだ1歳で私のところとほぼ同じくら
    いです。

    掃除を始める前にひょんなことで彼女の出産体験を聞いて
    しまいました。
    彼女は超安産体質らしく3人ともポンポンポ〜ンと産んだ
    そうです。どの子も分娩時間は40分ほどらしく、2人目の
    お産はなんと車の中だったそうです。
    「ええーーー(◎皿◎)!!うそうそ〜!!」
    と興味津々。どうやって?どうやって?とネホリハホリ
    聞いてみたところ産気づいてお母さんの運転で病院へ行
    く途中スピード違反と信号無視で警察に捕まったそうな
    のですがその取調べ中に生まれたそうなんです。

    「えーー!!生まれるって言ってるのに見逃してくれなか
    ったの?ひどーい!!それで?それで?」
    半分立った状態でプッチンプリンみたいなカンジで出て
    きたらしい。
    「えーーー!!!それを見た警察官はなんて?ひどすぎる!
    病院まで至急パトカーでつれてけー!!」
    その警察官は別に動じたカンジもなく出生届は出して
    おくように・・・なんてノンキなことを言ったんだって。

    この話を聞いて私はもう、興奮状態(*∀*)でした。
    TVとかでたまに変わった出産体験があっているけど実際
    に本人から聞くとはリアルです。

    そのほかにも3人目産んで1ヶ月目からポスティングの
    仕事を始めたとか・・・いろいろ興味あるネタ?を持って
    そうな彼女。
    子供はできれば4人でも5人でも欲しい。大家族っていい
    よねなんて言ってるし。
    本当は3人欲しいと思っている私は彼女にいろいろ聞い
    てみたいことが・・・。
    そのうちに家に遊びにおいでと誘おう!!

    やっぱりTVでよくあってる大家族のお母さんたちは彼女
    のように安産体質の人なんだろうな〜。
    それにしても『プッチンプリン』とは・・・。確かに出て
    くる瞬間はヌルンッというカンジですが。





    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析