忍者ブログ

日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今年度の派遣先の仕事がとれなかったら(なくなったら)今の会社を
    辞めようか、辞めなければならない?状況だったのですが、なんとか
    とれたみたいで今年度もとりあえず、続行するということになりまし


    ここ1~2ヶ月、求人雑誌やネット情報を見まくってだいたいの希望の
    職場をみつけてはいたのですが今の会社もやっと1年経とうとしてい
    て慣れてきたとこなので続けられたら続けたいというところです。

    娘の入園式に向けていろいろ買うものがあって大変です。
    すでに年少の下のクラスに通園してはいるのですが、去年は5月から
    入園したため、式には出席しておらず今年の年少組で正式にやる予定。

    改めて私もまた正装していかなければな~・・・
    と思っています。はっと気付くと入園式に履いていく白の靴下や
    おNEWの靴を準備していなかったので週末から3~4箇所の靴屋さんを
    回っているのですがなかなかコレ!!というのがなくてまだ買って
    いません。
    靴下はレースのヤツを買いました

    息子とは違って、好みがあるらしく、
    「キラキラしてるのがいい」とのこと。
    実際、最近の子供靴にはピンクやグリーン、ブルーのキラキラ
    ラインが入ってるデザインが多くて結構ハデ
    ばーちゃん(義理母)が自分に好みが似ているんじゃない?と
    うれしそうでした。

    制服にはあんまり合わないんじゃないかと2色くらいの色使いの
    やつを「コレなんか、かわいいんじゃない?」と勧めて
    みても「イヤ、こっちがいい」となかなか自己主張をするように
    なりました。

    男の子は最後には「なんでもいい」みたいになってしまうくらい
    買い物を早く済ませたがるけど、娘はやはり女の子。私と一緒に
    何軒も見てまわります。

    明日、最終決定する予定ですが。
    私の衣装は黒のスーツ。でも味気ないのでコサージュでもつけて
    行こうかと思ってますがコレまた気に入るコサージュがない!!
    しかも1つ2000円もする!!500円くらいでないのか???
    髪飾り用のが安いのでそれを改造しようかと思うくらいだ。
    でもスーツ買うよりは安くつくもんな。
    ピンクとか白とかのスーツ買っても2度と着ないだろうし。

    ところで週末、息子がじーちゃんたちとお出かけしたので私と娘
    はケーキを食べに行ってきました。
    地元のケーキ屋さんが十数件参加してスイーツスタジアムみたい
    なのがあってたのです。

    たまたま開始30分前くらいに到着して30分以上並んでいたのですが
    娘もグズることなく一緒に待っていてやっぱ小さくても女の子なん
    だな~と思いました。

    店頭で買うより少しは安く設定してあるのかもしれないですが、
    バイキングではないので食べ放題ってわけではないです。
    バイキングだったらもっとうれしいのにな~。。。

    2コずつ選んで一番はしっこの方で食べている姿をその会場の
    ブログで写真に撮られていました
    一番右の写真の一番手前に写っている。。。隣に娘の頭が少し
    見えています。3/30

    http://splatz.sagafan.jp/

    PR

    昨夜は夜中に起こされはしなかったものの、コタツで半寝状態
    だったのでクビは痛いし熟睡してないしでダルイ(;´ρ`)

    旦那の弁当を手早く作り送り出したものの、娘の調子はいまいち。
    とにかく吐き気があるときは何も食べさせないのがいい。
    水分もガバガバだしてしまうのでコップにほんの少しずつ恐る
    恐るあげている。

    息子の赤ちゃんの時から何度も経験してきたこの嘔吐下痢
    正式にはウイルス性の胃腸炎なのだけど、やっと最近対処の仕方
    が分かってきた。

    始めの頃は、何か食べさせないと・・・と嘔吐症状がおさまって
    いない時にプリンやおかゆを与えたり、ジュースを何度も飲ませ
    たりしていたけどそれはよくないってことだ。

    あまりのゲロさ加減に、見ているこっちがかなり慌ててしまうの
    ですが、嘔吐全盛期のときに病院に行っても、特効薬はないのだ。
    ひたすら嘔吐がおさまるのを見守るしかない。
    胃をからっぽにして休ませておくのが一番いいらしい。

    もちろん、下痢もともない、顔色がわるかったり元気がなく
    グッタリしているようだったら脱水症状を起こしたりすることも
    あるから病院へ行くことにこしたことはないけど。

    今日は娘は1~2度吐き気をもよおしたけど16時ごろから昼寝して
    1時間くらい寝たらだいぶ元気になった。
    発症してから24時間たとうとしてるのでそろそろ終息かな。。。と
    思うのですが。

    今日1日、彼女は何も食べてません。
    アクエリアスを少しずつ口にしているくらいです。

    夕方からちょこちょこっとアクエリアスを飲んでいるけど吐き気
    がこないようなので20時半ごろにおかゆを作って少しだけ食べ
    させた

    無事に吐かずに今は眠っています。
    よかった~。ゲロゲロは終わった
    でも吐き気が遠のいて夕方から微熱が。

    明日はどうしても休めないのでまた病後時保育にお世話になら
    ねばならないようです。
    子供たちがめったに行かないこの病後時保育施設を嫌がらない、
    むしろ、行きたがるのが救いです





    はぁ~・・・明日は休みだ~ぃ!!

    なんてホッとしたのもつかの間

    夕方、寝入ってしまった娘が21時ごろに目を覚まし、ま・・・まさかの

    うぇ~~~ッ

    「またかいっ」とつっこむ私。

    ウイルス性胃腸炎、確かこないだかかったけどォ??

    1度かかったらその冬は免疫ができて大丈夫的なことを聞いていた
    んだけど??

    あ~。。。とにかく今晩は寝れない・・・_| ̄|○

    だってこの病気、胃がからっぽになるまで吐くんだもんな~。
    今のところ、喰いもんの分は約4回の嘔吐ででてしまったもよう。
    うまく出させるにはよつんばいがいい。
    前向いてたら途中で止まってなかなかでないし、下向くと喉が
    絞まってしまうし、体ごと下向かせるのがいい。

    あとは水分や何も出ない嘔吐が続くので苦しそうなんだよね。
    あの苦しそうな顔は親から見るとかなりつらい

    2月始めの胃腸炎の時にもらった吐き気止めの座薬が1つ残っている
    ので娘が寝てから挿入しよう。
    おきてるときは嫌がってうまく入らないかもしれないから。

    明日1日でなんとかおさまってくれたら金曜日、病後時保育で
    その後はまた私も休みだから大丈夫なんだけど。

    今回も息子にうつらないことを願う



    昨日はホワイトデーでしたね。

    会社の机の上に4個もかわゆいプレゼントが乗っていました。
    義理ギョコの義理返しですがなんか初めてのことで嬉しかったです。

    家に帰ると風邪で熱を出して休んでいる旦那からのプレゼントは
    もちろんなく。。。催促してショッピングセンターに行ってきました。
    (午後には熱もひいていたので)

    何がいいかわからんから、好きなの買えば?

    という旦那。だけど旦那にあげたのは500円~1000円くらいの焼酎
    チョコだったし、なんでも・・・といわれても洋服とかアクセサリー
    は高すぎだろ。。。と自分なりに思い、ケーキにしようかと
    ケーキ屋さんを見ると、人がたかっている

    男の人って今日になるまでホワイトデーつーものを忘れてる人が
    結構いるらしく、特設会場にまばらに置かれて値引きされはじめて
    いるプレゼントのお菓子を作業服姿のおじさんとかが慌てた様子で
    買いにきている姿をたくさん見ました。

    上の写真のマグカップは会社の人からの義理返しのおまけ(こっち
    がメインでお菓子が付属みたいな感じでしたが)でした。
    中に陶器の茶漉しみたいなのがついててふたもついてるし、紅茶用
    のマグかな?と思ったのですが、私はコーヒーしか飲まないので
    茶漉し?を外してコーヒー飲んでます。

    で、旦那からのお返しは迷ったのですが、左に写っているアロマ
    ポットとキャンドル、アロマオイル。
    オイルはイランイランという香り。
    雑貨屋さんみたいないい香りです。

    それに私の大好きな香り、「バニラ」のキャンドル20個セット
    総額525円でした。
    今はなんでも100円でこんなに安くかえるとは思っていませんでした。

    本当はなんでもいいから旦那が選んだものが欲しかったんですけどね~。
    バニラの香りはNZ生活の時に、使っていたボディシャンプーが
    バニラの甘~いヤツだったんです。
    シャンプーはハーバルエッセンスを使っていましたが帰国して
    だいぶ経ってから日本でも発売されて最近は売れてますよね~。

    お香は結婚前の1人暮らしの時に少しやったことがあるけど
    アロマオイルは初めてなのでやってみたが、キャンドルの半分も
    とけないうちうに火が消えるんですけど・・・。

    しょうがないからもう1個に火をつけたけどまた半分くらいで
    消えてた。。。上のオイルもなくなったしもうそれであきらめ
    ましたけどね。

    懲りずに今度はバニラ臭のキャンドルをつけてますけどあんまり
    におわないですね~。
    クンクン鼻を近づけてみるも、ほとんどにおわない
    あんまり近づけすぎて鼻息で2度ほど消してしまった

    キャンドルつけるとき、今では禁煙して私も旦那もたばこを
    吸わないのでライターをみつけるのに苦労します。
    今度はこのにおわないけど途中で消えないバニラのキャンドル
    を下に入れてさっきのアロマポットしてます。

    これでリラックス
    先日大嫌いなカマキリの大量発生した夢を見て苦しかったので
    今日はぐっすり眠れるかも




    以前、誰からだったか?2500円分のハーゲンダッツのギフト券を
    もらってて今日やっと近所のスーパーで120mlのを10個買って
    きました。

    これまで、グリーンティにハマり、その後、去年の夏ごろラムレ
    ーズンにはまりましたが今日新たにはまった味・・・。それは・・・



    黒糖黒みつ

    去年の11月に発売された”New”マークがついてましたが、

    うみゃ~い

    また近いうちに買うぞ!!と思った一品でした。
    一口一口幸せをかみ締めていた私。

    昨日の昼はMinistopのプリンパフェを会社の事務員さんの分
    まで買って道連れにして食べたし~

    いかん、いかん、最近お尻と太ももがすごいことになってま
    すよ~!!(人ごと・・・

    旦那の入院、そして最近の輸入食品のあり様をさすがの私も
    気になりだしてきた私。
    これまでも栄養面では偏らないように・・・とかは気を使って
    ましたが、ゴミ臭いと会社の上司が言ってた中国産のうなぎ
    も「なんのこっちゃ、そんなに味変わらんし、だったら安い
    方がいいやん」と迷わず中国産買ってたのに今では見向きも
    しなくなりました。。。

    昨日もさんまの塩焼きをしましたがこれまでなら「ジゴが
    おいしいんだもんね~」とそのまま焼いていたのに昨日は
    キレイに取り除きました。
    国産の魚でもこのさんまが何を食っていたか、何に汚染(寄生)
    されていたかわからんもんな~と考えるようになりました。

    今日はこのしろの魚を酢漬けにしてみました。
    まぁまぁの大きさのこのしろ3匹で100円。やすぃっすね~!!
    と買ったはいいが調理法が分からずネットで調べたところ
    この魚は小骨が多いとのこと。
    子供たちにはムリだと諦め、レシピに断然多かった酢漬けに
    挑戦!!

    自己流でヘタクソに3枚おろしにして薄く気ってテキトーな
    味付けで酢漬けにして旦那に食べさせたらウマイやん
    と言ってくれました。
    ラッキー

    はぁ~・・・ムダにしなくてよかった
    3枚おろしの途中であまり骨の多さに捨てようかと思ったくら
    いに格闘してたからな~。

    そして久々に買った辛子明太子小さいの3本で380円!!


    こないだ、義理父が門司まで日帰り旅行に行ってお土産に
    買ってきた うに数の子がなくなってしまったので買いました。

    そのうち、お取り寄せグルメしようかな~と思う明太子ですが
    買いに行ったほうが早いよね。。。
    明太子のはしっこのクズばかり集めたヤツでも結構なお値段
    ですよね~。

    あと最近ハマっているのが「こんにゃく」しかも手作りのちょっと
    表面がザラザラしてて柔らか~いヤツ。
    それも義理父がよく買ってくるのですが最近、かなりウマイ食べ方
    を見つけたのです

    1.それらを一口大(または薄切り)に切って皿に盛る。
    2.醤油かける
    3.ごま油ちょっとかける(かけすぎない)
    4.ねぎたくさんかける
    5.一味かける

    これで目つぶって食べたらな~んとレバ刺しなのです
    すごいでしょう?
    焼肉屋で頼んだら5~6切れで500円以上とられることを考えたら
    ちょっぴりお高い手作りこんにゃく買ってコレで食べた方が
    ぐ~(最近、エドはるみさんにもハマってます

    夜食ラーメン、甘いものより、ヘルシーです。
    ただごま油はカロリー高いのでかけすぎないように注意です。

    夜中、どうしても何か食べたい衝動にかられたらお試しを

    久々のブログで長くなってしまいました。


    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ごる嫁
    性別:
    女性
    職業:
    パート
    趣味:
    旅行・温泉・PC
    自己紹介:
    小1の息子・年中の娘がいま
    す。元トラック運転手ですが、
    妊娠を機に事務職に転職。
    新婚当初から同居してかれこ
    れ7年。

    今は福祉関係のスタッフとして
    週3日パートで働いています。
    ▼ 最新記事
    ▼ 最新コメント
    [04/30 山羊B]
    [03/21 ばんた]
    [12/30 山羊B]
    [12/12 山羊B]
    [11/21 山羊B]
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析