日々のちょっとした出来事から旅行や家族のイベントなどを載せています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こないだ、旦那が任天堂DSを買ってきました。 PR
前回に引き続き、時代をかんがえさせられるものに【機械】 元々、少ないコンセント・・・だけど、ふと昔はそれでも十分足 まず、PC1台置こうものなら絶対コンセントは1つや2つじゃこ うちの居間ではPC関連、電話(親機・子機)、こたつ、TV、 一般庶民の我が家でさえこのくらいなのだからお金に余裕 去年の台風の時、丸1日停電していただけで家族みんな、 最近は1つ1つの家電には【省エネ】【超省エネ】とか表示 私が生きてきた30数年の間でも使っていたものはどんどん 消費税UPは誰もがしてほしくないけど結局はしぶしぶ国民は そういう中でスーパーの袋有料化は私は大賛成です。
先日、息子が風邪をひいてた時、数日間長ズボンで登園 新聞に、小学校のクラス写真がついてたりするのですが 最近の子供たちはひ弱になったもんだな~・・・ 最初はそう思っていたけどそうでもないのか??と思い そんな中、あるサイトでこんな記事を見かけた。 ちょうど気になっていたことだったので読んでみた。 過保護で半ズボンが長ズボンになったのではなく時代 私が小学生のころは(1980年代)男の子は半ズボン、 将来、好きでトラック運転手になった私も小学校のころ そういう感覚でこないだはつい息子にそう言っていたけ 朝は7時半のアラームで起きるのですが今日は6時ごろから何度も 低血圧なのでしばらくはボーっとしているのですが、弁当作って新 いつもならこの時点でもボーっとしており、8時半に旦那と息子を見 前回は頭痛が3~4日続いてズキズキしていたというのに。 昨日とおととい、久々にバイトが連休だったからかな? あ!!そーいえば、昨日、4ヶ月ぶりに献血(55回目 今、地元の(赤十字)センターで無料でハンドマッサージのキャンペ 若い女性に手を握られることなんてめったにないお父さんは嬉しい
前回のUPから頭痛が始まり、今日で3日目です。 いつもと違うとこに行ってきたのですが、大きな貫禄のある木の看板と それでも義理母からもらった薬のせいか?頭痛もあまり気にならなく 息子が幼稚園から帰ってきてからドラッグストアへ薬を買いに行きました。 定番のコレが。 そしてその横にはコレ。 ええーー??最近こんな似たような商品いっぱいありますね。 私はといえば・・・その2つを見つつ、お店の値札(POP)を見比べてさら それを飲んでから夜中の今までナント頭痛止まってます。
|
▼ カレンダー
▼ プロフィール
HN:
ごる嫁
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
旅行・温泉・PC
自己紹介:
小1の息子・年中の娘がいま
す。元トラック運転手ですが、 妊娠を機に事務職に転職。 新婚当初から同居してかれこ れ7年。 今は福祉関係のスタッフとして 週3日パートで働いています。
▼ 画像を食べちゃうヒツジ
▼ カテゴリー
▼ 最新トラックバック
▼ カウンター
▼ アクセス解析
|